top of page

お知らせ

✴︎体調不良の時は、診療時間ギリギリではなく、
早めの受診をお願いいたします。
​採血や検査を行い、点滴治療となる場合があります。

 

2025.8.22(金)    インスタグラム更新しました! 

休診日のついての最新情報は、インスタグラムにて随時更新しております。​​

2024.5.07(火)   となりのクリニック開院

ごあいさつ

東広島市西条町馬木に令和6年5月7日に開院した「となりのクリニック」です。

私たちは、となりのクリニックの名のとおりに皆様一人ひとりに寄り添うことを大切にします。

皆様が安心して健康について話せる場を提供し、アットホームな雰囲気を大切にします。

健康についてお困りのことや、疑問に思うことがあれば、気軽に受診いただければ幸いです。

診療時間のご案内

診療時間

休診日:水曜日、日曜、祝日

当院は、ワクチン以外は基本的に予約制ではありません。

診療時間内にお越しください。

 

 

受診について、聞きたいことや不安がある場合は、お気軽にお問合せください。

クリニックの雰囲気

医師のご紹介

梶原 賢太 院長/医師

[出身大学]兵庫医科大学

[専門分野]内科・循環器内科

[学歴]

平成14年 兵庫医科大学医学部卒

[主な経歴]

平成14年 土谷総合病院

平成16年 県立広島病院

平成20年 広島大学病院 循環器内科

平成24年 広島大学病院 循環器内科学教室 リサーチアシスタント

平成25年 東広島医療センター

​平成29年 木阪病院

[所属学会]
日本内科学会(総合内科専門医)
日本循環器学会(専門医)
日本不整脈心電学会(専門医)
心臓リハビリテーション指導士

IMG_0321.jpeg
院内掲示

院内掲示

▼夜間早朝等加算について

当院は、月・火・木・金曜の9:00~12:30,14:30~18:00、土曜日の9:00~12:30,

14:30〜16:00を​診療時間と定めています。厚生労働省の規程により、土曜日14:30以降は夜間早朝等加算50点(3割負担:150円、2割負担:100円、1割負担:50円)が適用されます。

▼外来感染対策向上加算について

当院では、患者様に対して月1回外来感染対策向上加算6点を算定しております

・感染管理者である院長が中心となり、従業員全員で院内感染対策を推進します。

・院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。

・感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。

・標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。

​・感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

▼医療情報・システム基盤整備体制充実加算について

当院では、オンライン資格確認システムを利用し診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。令和6年12月1日より、国が定めた診療報酬算定要件に従い、医療情報取得加算を初診、再診 (3か月に1回) ともに1点とし、算定します。

▼明細書発行体制等加算について

当院では医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

bottom of page